こんにちはソムニオです。
息子との大学受験の記録を目的に始めたこのブログ、おかげさまで最高の形で締めくくることができそうです。
ここのところは思ったよりブログのPV数が伸び、書けない内容が増えていたのですが、実は某旧帝国大学のAO入試にチャレンジしていました。
昨日が合格発表で、今日は湯島天神と上野大仏にお礼参りに行ってきます。
月曜日以降に手続きがちゃんと終わったら、このドタバタをまとめますね。息子が合格のために頑張ったことや現在の模試の成績、AOを受けるにあたっての評定、提出書類、学力試験や面接試験についてなど来年以降の方の参考になりそうなことを中心に書けたらなって思います。
昨日の息子は中学時代お世話になった塾の先生のところへもお礼の挨拶へ伺っていました。「僕が勉強を好きになったのは映えない塾のおかげ」と言っていました。思えば中学時代からジタバタしていたなぁ(笑)、大変だったけれども楽しい日々でした。
ずっとずっと息子の成長を願って、そればかり考えて行動していたような気がします。息子が興味を持ちそうなイベントがあればアチコチお出かけしたり、子ども会など親子で参加して地域の人との繋がりを大切にしたり、部活の追っかけをしたり。夫やママ友との会話も子どものことばっかり(笑)
この春から一人暮らしを始めると思うと成長は嬉しいですが、寂しくもあります。
夜大喜びしながら家族で賑やかにお祝いしたのですが、今は夜中1人でしみじみしてしまっています。暗いぞ私(笑)。
話があっちこっちに散らかっていますが、書いていたら少し心が落ち着いてきました。ブログを通じて知った皆さんの存在に親近感を覚え、励みになっていました。感謝の気持ちでいっぱいです✨
まとまってないですが、取り急ぎお礼とご報告まで。ここまで読んでくださってありがとうございました😊