こんにちはソムニオです。
今日も軽めに。
以前、何かあるとお茶する(笑)と書きましたが、カフェ好きで良かったなと思うこともあります☺️。今日はその理由を2つ書かせてください。
1、勉強
勉強は自習室や教室の方が捗るのでしょうが、それ以前の段階=どうしても家でダラダラしちゃう時はカフェで勉強します。
人間だから浮き沈みあるよね。勉強に関しては、いかに出来ない日を減らすかも大事だと思うので、カフェで出来るならそれも良しって思っています。
2、遅刻しない
こっちが特にいいなぁって思っていることです。
模試のある日や友達と待ち合わせがある時、息子は早めに家を出ます。
大体30分前に到着して、お茶して待つのが習慣になっています。
私譲りのおっちょこちょいで、反対方向の電車に乗ってしまったのは1度だけではありません。
それから多少電車が遅れても、急にお腹が痛くなってもリカバリーできているのはこの習慣のおかげ。
ラテマネーちょっと勿体無いですが、信用を買うと思って割り切っています。
普段から失敗は全然OKと思っているのですが、信用や信頼を失うような行為はできれば避けたい。おっちょこちょい親子なりの習慣&必要経費です。
入試の日も早めに家を出ることでしょう。それでも色々心配です(笑)。
ここまで読んでくださってありがとうございました😊