こんにちはソムニオです。
まだ中間テスト期間です。テスト期間は1時間目が繰り下げられます。
朝の会はいつも通りの時間なので、寝坊して良いわけではなくって、朝の会後は自習。1時間弱です。流石にうちの息子でも集中して勉強しているみたい。
こういう勝手に勉強したくなる仕組み作りって良いなって思います✨。仕組み作り家でもマネ出来ないかなぁ。思いついたら投稿しますね!
そうそう、休み時間も長めになっているのですが、そこは前のテストの答え合わせをワァワァするので勉強しないなぁとのことでした🤣。全部が上手くいくわけではないですね😉。
これだけだと短いので、他にも勉強に役立ちそうなアプリの話。
みんはやです。
今調べたら、みんなで早押しクイズが正式名称でした。これもクイズのアプリですが、対戦がメインです。
オリジナル問題を作問できるので、息子たちは副教科の勉強はこれでやっていたみたい。休み時間すっごく盛り上がるそうです。オンラインで対戦可能なので、自宅でも勉強の合間にアプリ上に集まってやっていました。これ、アドレナリンが出るみたいで、楽しそう〜に勉強?していました☺️。
うちは自称進学校なのですが、進学校に通う息子さんもやってると話していました。社会とかの暗記科目にも使えそうなので家族でやってみても楽しいかも。
元々このブログを始める目的だった大学調べ、まとまってきたのでまた投稿しますね。
ここまで読んでくださってありがとうございます😊