こんにちはソムニオです。 タイトルは先週の勉強時間です。私のブログと一緒で薄っぺらい勉強の可能性も大ですが(笑)、ひとまず頑張りました 自分で決めた目標だったのでクリア出来たんだろうなって思います。毎週月曜日、学校の先生に勉強時間を報告する…
こんにちはソムニオです。 昨日勉強の棚卸しをして、理科の勉強が間に合わないと気付きました。(8月の途中経過 ) 特に化学はこのままではマズイらしく、アプリを使って隙間時間にインプットすることにしました。 息子がインストールしたアプリは4つ、最後…
こんにちはソムニオです。 今は学校が休校のため息子は毎日家にいます。YouTubeばっかり見ています。 そこで、息子がYoutube見る余裕があるのか一緒に進捗を確認しました。勉強の棚卸しです。 数学 目標 進捗 1対1対応の数学 積分ガチャ よびのり今週の積…
こんにちはソムニオです。 昨日twitterをぼーっと眺めていたら、タイムラインに駿台予備校のtweetが流れてきました。 【再掲】利用環境によっては画像が表示されていないため再掲いたします。「なぜ受験勉強しているのか、自分でもわからなくなってきた」と…
こんにちはソムニオです。 昨日の投稿では、(筑波大のオープンキャンパス効果で心がきれい✨になって)頑張るも頑張らないも本人次第!と達観した親のようなことを書きましたが、もういつも通りのイライラ母さんに戻ってマス。 イライラを息子にぶつけても相…
こんにちはソムニオです。 筑波大オープンキャンパス行ってきました!めっちゃ良かったです。さすが人気大学✨魅力を伝えきれるか心配ですが、写真の力を借りましょう 午前中合同説明会 お昼 食堂 午後、模擬授業 パネル展示 一番興味を持ったのは物性物理学 …
こんにちはソムニオです。 昨日は筑波大学のオープンキャンパスに行ってきました✨。筑波大も素敵過ぎて、口をポカーンと開けて写メを撮るのに忙しかったです(笑) 基本的に家族や友人と行動を共にしている時には、写メ以外でスマホを触らないのでブログ訪問…
こんにちはソムニオです。 昨日は何と私的には記念すべき100回目の投稿でした。よりによって、ただのアホな思いつきの話をしてしまいました(笑) 気を取り直して、今日はマナビスの話です。受験生らしいお話もしないとね 息子は高2の時、マナビスに入会し…
こんにちはソムニオです。 今日は東北大学オープンキャンパスに行ったときに思った事です。勉強のことでは無いので、先にことわっておきますね 今回のオープンキャンパスは、新幹線をやめて車で行きました。調べてみたら仙台まで車で5時間位だったので、近い…
こんにちはソムニオです。 7月のブログ収益です(6月のブログ収益 ) 先月はありがたい事にアドセンスでギリギリ4桁の収益があり、Googleから本人確認のお手紙も届きました☺️ (私にしては)収益アップした理由に心当たりがあります。 出入り口です なんの…
こんにちはソムニオです。 あっっっという間に八月ですね恐ろしいです! 7月の勉強時間を記録しておこうと思います。(6月の勉強時間記録 ) 223時間でした(分は切り捨て) 学校の講習・TEAP・模試は記録していないそうです。 内訳 英語:75時間 数学:98…
こんにちはソムニオです。今日は勉強会@ソムニオ家朝8時からスタートしました。それまで楽しくお喋りしていても開始時間になると、すっと自分達の世界に入ります。(うちのスマホ息子だけはお茶を飲んでる)今日も10時間目標です。終わりの時間には親も来て…
こんにちはソムニオです。 2022.7.27〜28、仙台へ行ってきました!東北大学オープンキャンパス参加の為です。 息子は工学部の公開授業に参加してきました。倍率は3倍だったそうで、我が家も4個の講座を申し込んで1個当たりました。 気になる方もいるかと…
こんにちはソムニオです。 夏が始まっています。別の高校の友達でそれまであまり勉強をしていなかった子がいます。 その子が、「俺はこの夏、毎日6時間勉強する!」 と宣言して 「もし達成できていない日があったら、注意してくれ」と息子にラインで頼んだそ…
こんにちはソムニオです。 『六人の嘘つきな大学生』浅倉秋成 角川書店とるるぶを買いました。 6人の就活生の話、面白かったぁ! 話の展開や言葉の運びが抜群。 単行本だけれどもマンガ並みに読みやすくって、あっという間に読み終えてしまいました。私が何…
こんにちはソムニオです。 昨日はTEAP撃沈してきたようです。 面接まで1日で終わらせてしまう様で待機時間が1時間近くあり「疲れた〜」と帰ってきました。(パソコンに吹き込むタイプの面接ではなく対面のテストで、息子の面接官は日本人だったそう。) 待…
こんにちはソムニオです。 YouTube視聴時間なら受験生内トップクラス?と言う不名誉な記録を保持していそうな息子が最近ハマっている動画について書こうと思います。 目次 WIRED.JP おすすめ動画 元宇宙飛行士が「宇宙映画の矛盾点を解説」 動画内の映画ライ…
こんにちはソムニオです。 三者面談に行ってきました。面談時間は1時間程度と聞いておののいていたのですが、本当にそれ位かかりました(でも有意義な1時間でした。ホッ)。先生が色々準備してくださっていたのと、夏の勉強計画について、東北大学のAO入試…
こんにちはソムニオです。 昨日息子は視覚優位だと書きました。 こちらの意図は、箇条書きのメモ、図、簡単な工程表を利用した方が伝わりやすいです。 まぁ、私がわーわー言うだけの説明、聞きたくないよね(笑) 私もこごとをいうの疲れるし、取り決めをす…
こんにちはソムニオです。 高校で物理担当の先生とお話しする機会がありました。 先生:「スマホ息子君が前の席に座っている時に、授業の受け方を観察してみたんですよ」 (こ、このパターン...嫌な予感しかない...) 先生:「授業中にタブレットを開いている…
こんにちはソムニオです。 昨日は東北大学進学説明会・相談会に行ってきました。全ての講演を聞いて個別相談でお話も伺えました。充実した1日でした。 何か分からないことや知りたいことがあるときには出来る限り実際に足を運び、直接話を聞いてみるのが好き…
こんにちはソムニオです。 息子が休み時間の話をしていました。 息子の高校は自称進学校。 現役で東大は一桁。早慶上理なら1☆0人が合格できる程度の学校です。 息子には本物の進学校の友達がいるのですが、その進学校では休み時間ガチで勉強している子が多く…
こんにちはソムニオです。 東北大学のオープンキャンパス当たりました。4つ申し込んで1つでした。人気ですね〜。お友達とは違う講座に当たったので講座は一人で参加になってしまいましたが、嬉しい。 沢山刺激を受けて来てほしいです。 新幹線とホテルを予約…
こんにちはソムニオです。 ふとマイブログを見たら投稿数が80とありました。ほぼジタバタしているだけの恥ずかしい内容にも関わらず閲覧してくださる方や、コメントやブックマークのコメントくださる方までいて嬉しいブログライフを過ごす事ができています✨…
こんにちはソムニオです。 息子が中学生の時、内申点が欲しくてたまりませんでした。 そこで、内申点が良い子のママに秘訣を聞いて回り、やっぱり5を取る子は努力が違い、ノートの工夫もレベチと納得しました。 何人かのママ友がノートの写メを送ってくれた…
こんにちはソムニオです。 夏休み前、面談の時期ですね。 富士山ブログで書いた三者面談活用法の投稿が、こっちのブログに合っていると思ったので紹介させてください。中学生の時に気をつけたことです。 www.baebes.net 我が家の面談は来週です。面談の時間…
こんにちはソムニオです。 今日も軽めに。 以前、何かあるとお茶する(笑)と書きましたが、カフェ好きで良かったなと思うこともあります☺️。今日はその理由を2つ書かせてください。 1、勉強 勉強は自習室や教室の方が捗るのでしょうが、それ以前の段階=…
こんにちはソムニオです。 今日は短くします(笑) 期末考査が終わってもホッとさせてくれないのか、また授業が始まりました。単元学習が終わり、ここからは入試問題演習だそうです。 自由を愛する息子が「これからは流石に計画を立てようかな」と言い出しま…
こんにちはソムニオです。 社会科に関してやってみたことの続きです。(前回好奇心のタネ - ソムニオ親子の大学受験 国立大学への道) 目次 ふるさと納税 選挙 漫画日本の歴史 地図 最後 ふるさと納税 まだふるさと納税が今ほどメジャーではなかった頃、社会…
こんにちはソムニオです。 少しアナログの世界にいる時間を長くして、大学案内を読んでいました、今日は東北大学について私なりに理解したことを記録しておきます。 目次を作ってみました。目次から飛べるみたいです。 工学部 学修の特徴 偏差値データ 倍率 …